長岡市の工務店|新潟県長岡市|新築|リフォーム|増改築|工務店|有限会社片岡建栄|

トップページ
完成物件
リフォーム実績
会社案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
リフォーム実績NO2
サイトマップ
スタッフブログ
会社会社 南清四郎
タカラスタンダード
トステム
三協立山アルミ
大建工業
HPシステム
株式会社ディーエスブランド
有限会社片岡建栄
〒949-5411
新潟県長岡市来迎寺甲2342-3
TEL 0258-92-3970
FAX 0258-92-3970
----------------------------
●建築全般
●リフォーム
●新築・増改築
●住宅に関する業務全般
※他、ご相談随時承っております。
----------------------------
ご希望がありましたら、当社でのリフォーム・新築依頼の際、HP実績紹介に掲載させて頂きます。
----------------------------[取扱い項目]
リフォーム・建築工事・建設業・舗装・内装工事・建築設計・耐震診断・介護リフォーム・防水・屋根・壁紙・建築塗装・耐震工事・フローリング・木造建築工事・外壁工事・住宅建設・室内装飾工事・大工工事・風呂釜・浴槽・防音・雨どい工事
 
☆〜スタッフのブログ〜☆
  1. トップ 
  2. > ☆〜スタッフのブログ〜☆
今年もよろしくお願いします
2021-01-14
画像1
画像2
画像3
令和3年になりましたね。本年もよろしくお願い致します。先週から降り続いた雪でかなりの積雪となり、各地で大変な被害が発生しました。除雪作業、雪下ろし、通勤通学、車の運転等、多くの人が本当に疲労困憊の毎日でしたがこの2〜3日は気温が上がり降雪が無くてひと安心、しばらく寒波が来ないでほしいものです。 先日、私の町内で小正月の恒例行事として塞ノ神が行なわれました。コロナ対策のため規模は縮小されましたが、五穀豊穣、無病息災を願いスルメやお餅を焼いて食べました。 毎年、竹竿の先に「おんべ」と呼ばれる和紙を細長く切って、色を付けたものを結び付け、塞ノ神の炎で高く舞い上がらせてもらっています。。 早くコロナウイルスが収束して、平穏な日常生活が戻って欲しいです。
今年も残すところ2週間
2020-12-17
画像1
画像2
画像3
こんにちは。令和2年も残りわずかとなってきましたが、本年も皆様から大変お世話になりありがとうございました。 今年はコロナウイルスの感染状況報道を毎日確認する一年となりました。来年は収束することを願うばかりです。 先日からの寒波で広い範囲での大雪となり、一気に積雪量が多くなりましたね。雪道での交通事故や、除雪作業でのケガに気をつけたいと思います。 話は変わりますが、私が3年くらい前に購入したシャコバサボテンが今年はたくさんの花芽を付けてくれました。夏に屋外へ置いていたのが良かったみたいです。 それから、先日はクリスマスリース作りに参加して、悪戦苦闘しながらもリースを完成することができました。 コロナ対策をしながらも、生活を楽しんでいきたいと思います。   スタッフでした。
食欲の秋
2020-11-17
画像1
画像2
画像3
11月も、もう中旬となり、早くも年末の紅白出場歌手の発表がありましたね。 越後三山は既に白く雪化粧しましたが、平地はもうしばらく降らないで欲しいと願っている私です。 家の畑で今年初めて栽培した、紫色のカリフラワーが収穫できました。茹でるとブルーになりますが、ピクルスにするときれいなピンクになりました。 味は普通のカリフラワーと同じです。カリフラワーはカレー、シチュー、スープ、天ぷらと色んな料理に大活躍です。 食欲の秋まっしぐらなスタッフでした。
秋晴れの一日
2020-10-29
画像1
画像2
画像3
すっかり日が短くなり、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。 先日、越後丘陵公園にコスモスを見に出かけてきました。お天気にも恵まれてとっても綺麗でした。 もう紅葉も始まり、そして初雪の便りが聞こえてくる 季節ですね。 長期予報では、今年の降雪量は例年並みとのことでしたので、早めのタイヤ交換をしようと思います。 夕方に車を運転していると、黒っぽい洋服を着ている歩行者に気付くのが遅れる時があります。 早めのライト点灯とスピードの出し過ぎに注意して、 安全運転を心がけていきます。   スタッフでした。
お知らせです
2020-09-10
張替え工事前(Ka邸様)
張替え工事後(Ka邸様)
張替え工事後(Ka邸様)
こんにちは。ようやく暑さがひと段落したようですね。 越路町商工会と長岡市越路支所による「新型コロナウイルス緊急対策事業」として、『こしじ得トクパスポート』という冊子が発行されます。 越路地域の事業者が「お得」で「魅力的」なサービスを提供するもので、当社も参加します。 冊子(パスポート)の利用期間は9月16日から12月10日までで、越路町全戸へ来週中に配布されます。 何か困りごとはありませんか?冬が来る前に家の点検はいかがでしょうか。 写真は外壁をリフォームさせていただいたお客様のお宅です。   スタッフでした。
ミョウガ
2020-08-28
画像1
画像2
こんにちは。毎日暑いですね。 熱中症にならないようにみんなで気をつけていきましょうね。 我が家でたくさんミョウガが採れたので、この季節にピッタリなソーメンや天ぷらなどに大活躍しています。 夏バテ防止のため、バランスのとれた食事を心がけています。スタッフでした。
休日NO2
2020-07-27
画像1
画像2
こんにちはー。 なかなか梅雨が明けませんね〜。 そんな中昨日は、またまた孫と共に、魚釣り、この前の大型のアジに味を占め、豆アジ釣りならぬ大型アジ狙いで(そんなに毎回釣れるはずないじゃん)の意見に、私も孫もやる気満々、時より小雨も降りましたが、まあまあの天候で、楽しみました。 超過は、写真のとうりでした。♪ 早目に切り上げ、アジを開いて(開いて無いのはイナダでーす。)炭火焼で美味しく食べました。   片岡より。
休日
2020-06-22
画像1
画像2
こんにちはー。 この所、新型コロナ騒動も絡み、良い事が一つも無く、気が滅入る事ばかりですので、ストレス解消にと、昨日は、孫と共に、魚釣りに出掛けて来ました。 9時半頃に目的地の海に到着しましたが、天気は快晴であったものの、結構な風、波もそこそこ、釣りをするには少し強めの風、まして孫の年齢には、少し無理がある釣りでした。 ストレス解消のつもりが、益々ストレスが溜まる予感が、波も荒く全く魚の反応も無く、今日もストレス溜まるぜ〜とあきらめの気分が、1時間位で止めて引き上げようかと話して居ましたら、手応えが有り、そこから入れ食い状態になり、結構大型のアジがバンバン釣れ始め、孫と共に大喜び、あまりに釣れて、妻が(そんなに釣って後処理どうするの?)の一言で、確かにそんなに食べきれないねと、いう事で、お昼までに帰宅しました。 夕方、炭をおこし炭火焼で皆で食べ、残りは、アジの開きにして、現在天日干ししています。 大変楽しいストレス解消が出来ましたでーす。 片岡でした。
梅雨ですね〜。
2020-06-15
画像1
画像2
こんにちはー。 どっぷり梅雨に入り、蒸し蒸し・ジメジメ、暑いのか寒いのか、良く分からない日が続きますね。 昨日は、ビワの収穫をしました。 雨の中、ずぶ濡れになってしまいましたが、今年のビワは、豊作でした。  片岡より。
草花は元気に!
2020-05-09
画像1
画像2
画像3
こんにちはー。 依然として、世界的に大騒ぎですね〜。 身も心も有痛になりますが、こんな世の中でも、草花は元気で、いくら刈っても取ってもドンドン元気に伸びてきますよ〜。 そして我が家の藤の花・ツツジの花も元気です。 特に藤の花は、昨年の倍位の花を付けてくれました。 今が見頃ですよー。 少しは明るい話題でしたか。 片岡でした。

1 / 17  Next
▲このページのトップへ
| トップページ | 完成物件 | リフォーム実績 | 会社案内 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | リフォーム実績NO2 | サイトマップ|
<<有限会社 片岡建栄>> 〒949-5411 新潟県長岡市来迎寺甲2342-3 TEL:0258-92-3970 FAX:0258-92-3970
Copyright © 長岡市の工務店 有限会社 片岡建栄. All Rights Reserved.